スポンサードリンク
サイト エンジニアがビジネス書を斬る! > <成功哲学版>エンジニアがビジネス書を斬る! > 成功哲学 > 誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則 [by 水野俊哉 (著) ]

誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則 [by 水野俊哉 (著) ]

2010-01-13
誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則(気づき) 誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則(気づき)

きこ書房 2009-12-22
売り上げランキング : 3143
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools
posted at 2010/01/15

★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
  『新年1冊目は、いろいろと考えてみたくなったら・・』

   当てはまるものを探してみよう
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆気になったキーワード

 『新たなステージ』   『勝利の果実』

 『読書は脳の筋トレ』   『』

★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
  『絶対成功法則って』
                              
   なんだろう・・・
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『なんのための成功法則?』
 ▼『モチベーションはじわじわ上げる』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼『なんのための成功法則?』
  本著にはタイトルのとおり365の成功法則が掲載されている。

  となると、そこからいくつか選んで
  書評していくのが普通のスタイルなのかもしれないけど・・・

  まず今回は、後書きをとりあげてみたい。
  さすがひねくれものの私ですが・・

  というのは本著の後書きの冒頭にこんな言葉がある

   なぜ、絶対成功法則かというと、自分が成功するための法則が
   「成功法則」だとすると、自分だけではなく、読んだ人すべてを
   成功させることを目的とした法則だからである。

  この視点はとっても大事なことだと思うわけです。

  
  一人だけ成功する。ということを考えるのであれば
  いわゆる「オレオレ詐欺」でもいいわけです。

  (罰があたるかもしれないというのはおいておいて)

  でも、、自分のみならず関わるもの達すべてが
  「うまくいく」と言うことを考えていれば
  さてどんな視点で行動するようになるでしょう?

  前向きに行動しようという仲間とつきあうようになるでしょうし
  自分が協力することで、仲間が成功するのであれば
  それはうれしい、自分もやりたい
  という思いになりませんか?

  言葉は悪いですが、自分がうまくいっているときに
  なにか仕事を頼みたい!と思えば
  自分の仲間にやっぱり声をかけますよね。

  これは逆も真なりなので、成功している人同士は 
  スパイラルを昇っていくように、ますますうまくいく。

  ということがあるわけです。

  ところが一般的な「人脈」という言葉には
  自分も「ぶらさがりたい」という想いがでてしまっている
  時があるような気が最近しています。

  ぶら下がるのではなく、自分がぶらさげてあげる。

  そんな気持ちの人「だけ」が集まっているからこそ
  スパイラルが起こるんですよね。
  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『モチベーションはじわじわ上げる』
  本著にはタイトルのとおり365の成功法則が
  掲載されています。

  どれも、いいこと=法則ですが
  せっかくなので一つ取り上げてみます。

   法則306
     人為的に上がったモチベーションは
     下がるのも早く、
     相手への不信感すら抱くことがある。
     モチベーションは自発的に
     ジワジワとあげるのが一番いい。

  なぜこれを【エンビジ】に選んだのか?
  それは直感とフォーカスです。

  直感は感覚的なものなので説明できませんが
  フォーカスとは、いま「モチベーション」という
  キーワードに私が注目しているから。

  やる気ともいわれる「モチベーション」
  上がったり下がったり乱高下が激しい人もいれば
  逆に常に、あるテンションを保つことができている人がいる。

  その「差」ってなんだろう?
  と思うわけです。

  その当たりについてはまた別途アウトプットしていこうと
  思っていますが
  この法則で言われている「自発的」「ジワジワ」
  というのはほんと大事なことだと思います。

  セミナーなどに参加して
  テンションが高くなって「俺もやろう」と思ったのに 
  帰ってきたら、あれ、普通の生活。

  そんな話もたくさんありますから
  強制的ではなく、自発的に。

  そして自発的であれば、どうしても「ゆっくりと」
  したものになるのが当たり前のコトですからね。

★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
  『モチベーションはゆっくりあげよう』
                              
   急な動作は副作用を及ぼしますから
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
 新年の1冊目はせっかくなので
 明るい話題になりそうなものを、と取り上げさせていただきました。

 無理矢理の「ポジティブシンキング」では
 急激な変化と同様に副作用がありますが
 自分が「これはいい!」と思えるものを実践していくことは
 とてもいい「ポジティブシンキング」です。

 そしてせっかく明るい、いいことを考えるのであれば
 自分だけの成功を願うのではなく
 自分と、自分の周りの成功を一緒に願うような
 「絶対成功法則」をとりいれたいですよね。

誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則
誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則

関連記事:


 

成功哲学の関連記事

サイト内検索



▼ 特別レポート

20000名以上が読んだ
人気レポート。

成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、
10倍成功するには?
を無料でプレゼント!

*レポートご請求の方には
当サイトよりの情報配信を
させていただきます。
詳細はこちら

タグ

Copyright© 2005 - 2024 <成功哲学版>エンジニアがビジネス書を斬る! All Rights Reserved.