「お笑い」会話力―あなたの話、ウケてますか? [by 滝沢 ユウキ (著)]
「お笑い」会話力―あなたの話、ウケてますか? 滝沢 ユウキ 秀和システム 2005-08 posted at 2006/10/24 |
★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
『お笑いは話がおもしろい!』
そのエッセンスが手に入れられるなら
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆気になったキーワード
『根っこは同じ!』 『笑顔』
『見たまま聞いたまま』 『自己開示』
★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
『お笑いから学ぶことは?』
何を自分に取り入れることができるか
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『根っこは一緒』
▼『きっかけは見たまま聞いたまま』
▼『知らないときは素直に質問で』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『根っこは一緒』
お笑いって特別?
彼らは才能があるから!
と思っているかもしれません。
確かに彼らは、才能もあるでしょうし
なによりも「芸」を磨く努力をしていますからね。
でも・・・実は彼ら才能あるお笑い芸人と
私たちの会話って「根っこは一緒」なんです。
何が?????
それは・・・「相手が笑ってくれるかどうか」
が重要であるということです。
お笑いはもちろんでしょうが、私たちの会話も
相手が笑って楽しんでくれるかどうかってとっても重要
ですよね??
その根底にあるのは「この会話で、もっと楽しませたい!」
という想いがあるはずだと思うからです。
その思いがあれば、、、
自分の話し方がかっこわるかったり、緊張して変な話し方だったりしても
関係ないですよね???
逆に、そのことが信頼感を生んだり
「自虐ネタ」として(笑)を取ることが出来るかもしれないんですから。
まるるちゃんが以前セミナーを初めてやったとき
最初とっても緊張していました。
が、一番最初に意図せずしてやった行動が
なぜかバカ受けして(自虐ネタですね(笑))
そこから一気に緊張が取れて、ノリノリで話したことを
思い出します。
話している相手に楽しんで聞いてもらってナンボ!
という考え方にはとっても共感できますね~。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『きっかけは見たまま聞いたまま』
「話すきっかけやネタがないから話せないんです」
初対面の方と話そうと思うと、こんなことを思っているかもしれません。
まるるちゃんも、異性の初対面の方と話すときは
特にそう思って、いつも緊張しているかわいい人です・・。
あれ?引きました?(爆)
話を元に戻すと(^^;;)
実は・・・本来「特別な話題」って必要ないんです。
みんな難しく考えすぎってことです。
お笑いの方達を見ていると、そのネタふりは・・・
見たまま、聞いたまま
ということがわかります!
まるるちゃんは最近あまりテレビを見ないので
具体的な例をちゃんと実例としてあげられないのですが
本著で書かれていた例として「明石家さんま」さんの例があります。
彼のトークは、ほんとおもしろくて好きなんですが
彼一流のヒネリや毒舌はありますが
基本的には「相手をいじる」というベースがあって
トークがなりたっています。
この「見たまま・聞いたまま」からトークを発展させていく
ということなんですね。
特に初対面の場合には、相手がどんなことに興味を示すのか?
という事前情報がほとんどありません。
だからこそ、「見たまま・聞いたまま」の情報から
まずどうでもいい話を【たくさん】するべきなんです。
そこから、相手が興味を示すネタが必ず浮かび上がってくるはずですから。
- – – – – – – – – – – – – – – – – –
▼『知らないときは素直に質問で』
当然ですが、まるるちゃんを含めた人間は
すべての出来事や現象・知識について熟知しているということは
絶対にありません。
特に最近は情報が氾濫していますから
余計にそうですよね。
ということは会話していたら
知らないことというのは絶対に出てくるはずなんです。
そんなときに・・・・
知ったかぶりをしていませんか???
「会話の流れをとめたくない」
「そんなことを知らないと思われたくない・・」
とね。
まるるちゃんも、昔はずっとそうでした。
自分が能力が内人間だと思われたくないと思って
聞けなかったんですね。
でも・・・知らないことを知らないままでほったらかしていると
結局、会話の糸口をつかめないまま
黙っているしかなくなります。
だって「聞こう」としても、「的外れなことを言ってしまうかも」
という恐怖がでてきちゃいますからね。
逆に「聞く」ことができれば
その質問がよければ「共通項」ってできてくるのです。
知らないことであっても、質問していくうちに
興味が湧いてくるモノってありますよね?
もちろん全く興味が湧かない分野も当然ありますが
質問の切り口を変えていくと、自分の興味のあるところに
導くこともできるのですから
ホント質問って大事です!
★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
『相手が笑ってくれるかどうかである』
たとえ変な話し方であっても
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今回の本を読んで「根っこは一緒」という考え方が
とっても好きになりました。
まるるちゃんは、元来マジメで堅物なので
お笑いというジャンルはほど遠いな~と思っていたのです。
#細かい描写へのつっこみはなしで(^^;;)
でも、今回の本を読んで「相手に楽しんでもらう!」
という意味において同じなんだ!
ということに気がついて、なんかとっても気が楽になりました。
まだまだ、まるるちゃんが興味のないジャンルに対しては
なかなかうまい質問をすることができなくて
放置プレイしてしまうことも多いですが(^^;;)
それもこれから少しずつでも変えていこうかなと~。
一番簡単なのは、「ビジネス」に関連させること
でしょうね~。
まるるちゃんが興味を持っている分野ですから♪
と・・・一般の人と一緒にしゃべっているときに
そんな話に関連づけると、変なやつと思われるかも(爆)
成功哲学の関連記事
- 破天荒フェニックス オンデーズ再生物語[by 田中 修治 (著) ]
- 日本一幸せな大富豪 竹田和平さんが命をかけて教えた 魂に火をつける5つの物語[by 山本時嗣 (著) ]
- マネー&フリー 僕らが楽して大儲けした57の秘訣[by 水野俊哉 (著) ]
- 「学び」を「仕組み」に変える新・家元制度[by 前田出 (著) ]
- プロ法律家のビジネス成功術 [by 金森 重樹 (著) ]
- お金持ちの「投資家脳」、貧乏人の「労働脳」 [by 世野いっせい (著)]
- 成功する社長が身につけている「52の習慣」 [by 吉井 雅之 (著)]
- 3年以内に成功する男、消える男 [by 松尾知枝 (著) ]
- 定年までに資産1億円をつくる ロスジェネ世代家族持ちへの新マネー戦略
- ダメなときほど運はたまる ~だれでも「運のいい人」になれる50のヒント~ [by 萩本 欽一 (著)]
- 学者になるか、起業家になるか [by 城戸 淳二 (著)、坂本 桂一 (著) ]
- 金がないなら知恵をしぼれ!ビジネス着想100本ノック [by 岡崎太郎 (著) ]
- 聖書に隠された成功法則 [by 松島 修 (著) ]
- 成功の真実 [by ロッキー リャン (著) ]
- 誰もが無理なく夢を引き寄せる365の法則 [by 水野俊哉 (著) ]
- ザグを探せ! 最強のブランドをつくるために [by マーティ・ニューマイヤー (著)]
- ー頭のいい人だけが知っているーお金を稼ぐ読書術 [by 午堂 登紀雄 (著) ]
- 夢をかなえる話し方 人生を変える5つの習慣 [by 菊原 智明 (著)]
- 坂本桂一の成功力 [by 坂本 桂一 (著) ]
- 「R25」のつくりかた [by 藤井 大輔 (著) ]