スポンサードリンク
サイト エンジニアがビジネス書を斬る! > <成功哲学版>エンジニアがビジネス書を斬る! > 成功哲学 > 話ができる男、バカになれる男、男が惚れる男―「人間的魅力」の育て方 [by 山崎 武也 (著)

話ができる男、バカになれる男、男が惚れる男―「人間的魅力」の育て方 [by 山崎 武也 (著)

2006-12-22
話ができる男、バカになれる男、男が惚れる男―「人間的魅力」の育て方 話ができる男、バカになれる男、男が惚れる男―「人間的魅力」の育て方
山崎 武也

三笠書房 2004-06
売り上げランキング : 127946

Amazonで詳しく見る by G-Tools
posted at 2007/01/20

★━━━こう思ったら読め!━━━━━━━━━━━━━━━━★
  『デキるとは??』

   人としての魅力をつけるために
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆気になったキーワード

 『馬鹿になれる』   『一心不乱』

 『全会一致』   『夫はお荷物』

★━━━━本の著者に聞きたいこと━━━━━━━━━━━━━★
  『周囲から信頼されるとは?』
                              
   それが自分の力量ですから
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆本から得た気づき
━━━━━━あらすじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『知らないとはっきり言う』
 ▼『一心不乱に聞く:どんな話でも』
 ▼『小さな金を生かす』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼『知らないとはっきり言う』
  人は自分のことを「すごいんだぞ~」と見せたがる
  生き物だといいます。

  「すごい!」と思われたいという意識の裏返しとして
  「こんなことを知らないって言ったら下に見られそう」
  と思って、なかなか口に出せなくなってしまうと言いますね。

  そう、「知らないことを知らない!」と、はっきり言える
  かどうかというのはとっても勇気がいることなんです。

  逆にちゃんと言える人は、それだけ大きな力量を
  持っていると言えます。

  なぜなら、そんなことを知らないといったくらいでは
  揺るがないような力を持っているからこそ
  言えるのですからね。

  今の世の中、情報があふれていますから
  一人の人がすべてのことを知っているなんてことは
  絶対に不可能です。

  昔は「賢者」と呼ばれるような人たちが
  世の中にある文献をすべて読破して、その知識を
  周りに分け与えるようなことをしていたかもしれませんが。

  「知らない」と言ったら話が止まりそう!
  と思っていえなかったことがまるるちゃんも昔なんども
  ありました

  ただ、聞けるときに聞いておかないと
  後になるとますます聞きづらくなりません?

  そう、なるんです(笑)

  だったら、わからないときにわからないことを
  はっきり伝えておいた方が、絶対にいいんですよね。

  このことに気がついてからだいぶ気分が楽になりました♪

  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『一心不乱に聞く:どんな話でも』
  自分が興味がない話って、聞いていると退屈になって
  眠くなったりしませんか??

  ・・・・・まるるちゃんはこの質問になかなか
  回答しづらいのですが(笑)
  家で、家族と話をしていて寝てしまったこと多数なので(爆)

  でも、本当はデキル人は「一心不乱に」どんな話でも
  聞ける人だと思うのです。

 
  というのも・・・・どんな話でも 
  自分に関連する重要な情報源として聞くことができると
  思うのですね。

  そのためには・・食わず嫌いをすることなく
  さらには、例え同じはなしの繰り返しであっても
  「自分の心がけ次第で気がつくことが違う!」と
  話を聞くことができるかどうかでは?と著者の山崎さんはおっしゃいます。

  ん~なるほど。

  理論としてとっても納得します。

  あとはそれを本能で拒否しないように=眠くならないように
  するためにどうすればいいのか?をまるるちゃんが
  悩んだ方がいいのかもしれません・・・(笑)

  - – – – – – – – – – – – – – – – – –
 ▼『小さな金を生かす』
  大企業の偉い方が、会社の経費で飲み食いをして
  「人脈をつくるぞ~」とおっしゃっているのを耳にしたことがあります。

  と・・それは人脈じゃなくて「会社脈」をつくっているだけでは?
  と本著での指摘が・・・。

  なるほど、それは確かにそうですね。

  個人事業やもしくは中小零細の場合には
  社長が会社の経費で人脈を作る、会社の人脈がそのまま
  自分の人脈に匹敵するからいいのかもしれませんが、
  そうでないならば「自分の人脈は自腹で!」これが鉄則かもしれません。

  で、本著を読んでなるほどとおもったのは
  そんなときに・・・「小さな金を生かすべし!」というもの。

  これは。。。せっかく相手の方と会食して
  こちらが払うのであれば、相手に一切負担がないようにするべきだ
  というものです。

  つまり、会食のお金だけじゃなくて、相手の方の足(例えばタクシーなど)
  についてもこちらが配慮した方がいいというもの。

  高いレベルになってくると会食にかかるお金というのは
  結構な金額になってきます。ともすると、そのほかにかかる経費というのは
  微々たるモノ。

  それをけちるよりは、相手の方に心を尽くした方が
  より効果が高い!ということなんです。

  どうしても小市民なまるるちゃんとしては
  節約できるところは節約してしまおう!と発想して
  生きてきました。

  ともすると、「小さなお金」を惜しんでいた可能性が
  あるんですね(こわい!)

  
  せっかく「投資」をしたりするのであれば
  その効果が最大限に生かせるように考えないといけないですね。

  あ、いつもご飯を会食するときには
  そこまで考えずに、有意義にお金を使っていると思ってます。最近は(笑)

★━━━この本を読んで自分が決意したこと━━━━━━━━━★
  『小さな金を生かそう』
                              
   細かい発想を持たないこと
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
 本著のことをまるるちゃんは知りませんでした。

 よくよくアマゾンを覗いてみると
   「ユーズド価格: ¥ 168より」
 って書いてあるってことは結構売れた本だと言うことですね。

 #つまりその分中古が多いと(^^;;)

 普通に店頭の本屋さんの平積みに見つけて買ってしまったので
 全然知りませんでした(笑)

 新刊を読むのも、常に新しい情報が入ってくるという意味で
 とってもいいことですが、
 こうやってちょっと前の本に出会えるのも
 本屋さん通いを続けているからなのでしょうね。

 これからも暇さえあれば通ってしまいそうです・・・♪

話ができる男、バカになれる男、男が惚れる男―「人間的魅力」の育て方
話ができる男、バカになれる男、男が惚れる男―「人間的魅力」の育て方

関連記事:


 

成功哲学の関連記事

サイト内検索



▼ 特別レポート

20000名以上が読んだ
人気レポート。

成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、
10倍成功するには?
を無料でプレゼント!

*レポートご請求の方には
当サイトよりの情報配信を
させていただきます。
詳細はこちら

タグ

Copyright© 2005 - 2024 <成功哲学版>エンジニアがビジネス書を斬る! All Rights Reserved.